既製品段ボール箱(当日発送)
みかん箱タイプ/A式(当日発送) ポスト投函用箱(メール便箱)(当日発送) ポスター用箱(当日発送)既製品段ボール箱(11~17営業日)
地獄底タイプ/B式(11~17営業日) キャラメル箱タイプ/B式(11~17営業日) たとう式タイプ(11~17営業日) 上差込タイプ/N式(11~17営業日) サイド差込タイプ/N式(11~17営業日) 持ち手式タイプ(11~17営業日)宅配サイズ
60サイズ 80サイズ 100サイズ 120サイズ 140サイズ 160サイズ 180サイズ~底面サイズ
B5 B4 A5 A4 A3 DVD / CD既製品段ボール箱 / 少量印刷(14~20営業日)
カラーダンボール箱 / 少量印刷(14~20営業日)
当日発送商品(少量印刷有の場合:14~20営業日)
メール便対応サイズ
カラーダンボール箱 / 印刷無し(11~17営業日) / 少量印刷(14~20営業日)
自動見積もりページ
形式を選んで、お見積りする
板ダンボール・仕切り商品をお見積りする
基本形状以外の箱を見積もり依頼する
自動見積もりページ
形式を選んで、お見積りする
板紙・仕切り商品をお見積りする
基本形状以外の箱を見積もり依頼する
紙管(鉄蓋)
オーダー紙管をお問合せ
紙トレー
ホットドッグトレー
フードパック
デパートやセレクトショップなどで箱の中に商品の一部が見えるように包装されたパッケージを見たことがあるかと思います。 通常の箱よりも費用が高いのに、なぜこのような窓付き化粧箱を作るのでしょうか?
今回は、窓付き化粧箱を作る理由とその製造方法についてご紹介します。
こちらはPETの透明フィルムを内側から貼った窓付き化粧箱の製作事例になります。
中の商品色をお客様がすぐ確認できるようにするのが目的であります。
<箱の仕様>
- サイズ:210 x 60 x 280mm
- 箱の形状:ワンタッチタイプ / B式
- 印刷:4色+特色1色、金箔(ツヤあり)
- 表面加工:マットPP
- 材料:コートボール450g
- 窓のサイズ:95 x 55mm(三角形)
- PETフィルムのサイズ:115 x 75mm
一般的な化粧箱よりコストがかかるにもかかわらず窓付き化粧箱を製作する目的はこの3つです。
”見せる“、”触らせる“、”刺激する“
お客様が商品を確認する際に完全に梱包されている箱だと印刷されている情報でしか商品の色や形を確認することができません。しかし、色が形を見ないと購入を悩みそうな商品はその情報直接みせる必要があります。そうすることで商品情報に関する信頼度があがり、購入につながるのです。
リアリティを出すためには、商品をそのまま消費者に見せるのが一番です。
例えば、癒し系のおもちゃやタオルなど、商品の質感を直接触れて分かってもらうため、PETフィルムなしで指で触れるくらいの大きさで窓を付けたりします。
そうすることでお客様には正確な質感を伝え、安心して購入しやすくなります。
子供の時におもちゃ屋で、中身がみえるおもちゃを見ながらおねだりした覚えはあるかと思います。子供のおもちゃはなぜ中身がみえるようにしたり、商品そのままのキレイな写真が大きくプリントされていたり、するのでしょうか。
それは目を刺激し、購買欲をそそけるからです。
このように箱は単に商品を保護したり、流通するのが目的だけでなく、見せたり触れたりするマーケティング手段として活用されています。
では、このような窓付き化粧箱を作る方法はどんなものがあるかを説明します。
窓付き化粧箱を作る方法はいくつかありますが、代表的な3つの方法を紹介します。
タオルや寝具など直接手に触れて購入を決める商品によく使用されます。
この場合には穴が開いているため、箱の中の商品に直接手で触れることができます。 作る方法はご注文の際にテンプレートをもらうと思いますが、その際に窓を入れる大きさや位置を決めて製造業者に伝えてその木型を作りトムソン加工をすれば簡単に作れます。 一般の箱に窓の大きさの刃を付けることになりますのでコスト面でも高くならず製作できます。 しかし、箱に穴を開けて何も付けない場合には箱の中に異物が入ったり商品が破損される恐れがあるという短所もありますので、注意が必要です。 今回紹介する方法は2つで①表ツヤPP加工を利用する方法と②PETフィルム貼る方法です
①表ツヤPP加工を利用する方法
②PETフィルム貼る方法3-2.フィルムを付ける製造方法の一部紹介
・コストを抑えたい場合やお菓子パッケージなどにもよく使用する方法です。
・まず、窓の部分を先にトムソン加工をしてその後に全体的にツヤPP加工をし、最後に仕上げのトムソン作業を思う一度行う方法です。
・これでPETフィルムのコストや貼る作業費用が節約できます。ツヤPPは透明感があるため中身も良く見えます。
・ 注意点としてはコーティング紙が薄いので、強く衝撃を与えると破れたり、伸びたりする場合があります。
・これはPET材質の厚め(※)の透明フィルムを使用し、窓の内側から貼る方法です。 ※フィルムが最低100MIC(0.1mm)の厚さ
・この方法は先に箱のトムソン仕上げをして、後加工としてフィルムを貼る作業をやってから接着作業をして箱を完成させます。
・PETフィルム接着工程は注文数量によって手作業で行う場合と、機械で自動接着する場合があります。
・デザイン上フィルムを接着する際に 左右、上下ともに1cmの接着スペースの確保が必要となるので、注意が必要です。
ユーパッケージでは化粧箱の自動見積もり機能を提供し、通常の注文はネットを通して受け付けております。
ユーパッケージの化粧箱自動見積もり機能は、合計10種類の化粧箱の形式に対応しております。
まず、形式を選択して、①サイズを入力してください。
サイズを入力すると、化粧箱のイメージ画像の下に、②「数量による単価参考表」が表示されます。(数量が多めになるとその分単価は下がります。)
その後、 製作したい化粧箱のオプションを選択してください。
③用紙、④色数、⑤表面加工、⑥箔加工をご希望の仕様に併せて選択してください。
化粧箱のオプションによってその度、変動する単価も確認可能です。
サイズ及びすべてのオプションの選択が終わったら、 製作したい⑦数量を入力してください。
このとき、⑧下段の表には希望する数量による化粧箱の合計金額が表示されます。
また、今ご注文した際の⑨発送予定日も一緒に表示されます。
ユーパッケージの化粧箱の自動見積もり機能では、あくまで基本形式のみ対応しております。 そのため、窓付き化粧箱は別途見積もりが必要となります。
窓付き化粧箱の製作をご希望する際にはお問い合わせ掲示板、メール、電話などでご相談くださいませ。
ご希望の窓のサイズや数量などを確認して、窓付き化粧箱の単価をご連絡いたします。
ご希望の場合、化粧箱の形状サンプルの製作も可能です。
ご要望に併せて、ご希望の用紙で製作し、化粧箱の形や大きさ、窓のサイズなどを事前に確認することができるサービスです。
こちらの形状サンプルは無地で製作し、基本的に印刷や表面加工、箔加工などは対応しておりませんので、予めご了承くださいませ。
見積もりや形状サンプルを確認して、化粧箱の注文まで進んでください。
ユーパッケージでは事前決済が必須となっており、銀行振込を選択した際には振込が確認されてから製作に入らせて頂きます。
注文する際には、印刷データの入稿が必要となります。もしテンプレートなどがない場合にはお問い合わせしてくださいませ。
決済まで完了した後、発送までは約3週ほど時間を頂いております。自動見積りページから発送予定日をご参考にしてくださいませ。(試案の確認などにより変動する可能性がございます。)
やむを得ない事情により発送が遅れる場合は、事前にお客様に予めご了承いただくことになります。
様々な商品であふれる中、窓付き化粧箱はお客さんの目線を引くよいポイントになれます。
窓付き化粧箱はコストが上がってしまう短所はありますが、その分売上向上へのよい機会をもたらせるので、検討してみる価値はあると思います。