既製品段ボール箱(当日発送)
みかん箱タイプ/A式(当日発送) ポスト投函用箱(メール便箱)(当日発送) ポスター用箱(当日発送)既製品段ボール箱(11~17営業日)
地獄底タイプ/B式(11~17営業日) キャラメル箱タイプ/B式(11~17営業日) たとう式タイプ(11~17営業日) 上差込タイプ/N式(11~17営業日) サイド差込タイプ/N式(11~17営業日) 持ち手式タイプ(11~17営業日)宅配サイズ
60サイズ 80サイズ 100サイズ 120サイズ 140サイズ 160サイズ 180サイズ~底面サイズ
B5 B4 A5 A4 A3 DVD / CD既製品段ボール箱 / 少量印刷(14~20営業日)
カラーダンボール箱 / 少量印刷(14~20営業日)
当日発送商品(少量印刷有の場合:14~20営業日)
メール便対応サイズ
カラーダンボール箱 / 印刷無し(11~17営業日) / 少量印刷(14~20営業日)
自動見積もりページ
形式を選んで、お見積りする
板ダンボール・仕切り商品をお見積りする
基本形状以外の箱を見積もり依頼する
自動見積もりページ
形式を選んで、お見積りする
板紙・仕切り商品をお見積りする
基本形状以外の箱を見積もり依頼する
紙管(鉄蓋)
オーダー紙管をお問合せ
紙トレー
ホットドッグトレー
フードパック
ダンボール箱形式について
みかん箱タイプ/A式
多く流通しているもっとも標準的な 箱の形状で、コストパフォーマンスの 良いタイプです。
地獄底タイプ/B式
アメリカンロック式とも呼び、上面のフタは差込む形状で、底面は組み立てられるタイプです。
キャラメル箱タイプ/B式
上下のフタを差込んで封をするタイプです。商品の梱包にもよく使用されるタイプです。
たとう式タイプ
各辺(フラップ)を立ち上げ包み込む ように梱包するタイプです。風呂敷の ダンボールバージョンです。
上差込タイプ/N式
平板状でお届けし組立てて箱にし、 上から差込んで封をするタイプです。ギフト用によく使用されます。
サイド差込タイプ/N式
平板状でお届けし組立てて箱にし、 サイドに差込み封をするタイプです。強度に優れております。(額縁タイプ)
持ち手式タイプ
底面は底組タイプで、持ちヒモがあり 持ち運びが便利なギフト用箱です。
ポスター用
ポスターやカレンダーなどの発送用に 適しているダンボール箱です。
ライナーの色について
表ライナー / 薄い茶色
表ライナーに一般的に使用される材質です。
表ライナー / 濃い茶色
薄い茶色より濃い色味で強度面でも薄い茶色材質よりも優れてます。
表ライナー / 白色
白色のライナーで食品や商品パッケージとしてもよく使用される材質です。
裏ライナー
古紙含有率が高く表ライナーには使用しない裏ライナーや仕切り用の材質です。
※表ライナーと裏ライナーを同じ材質に希望される方はオーダー商品として別途見積もり対応となりますので、気軽にお問い合わせください。
厚み(フルート)について
A / F
最も一般的なダンボールの厚さ。商品梱包や出荷用などによく利用されています。
B / F
A/Fの次によく使用される厚さで、小物の出荷箱や梱包用としてよく利用されています。
E / F
小箱や組立式の箱によく使用される厚みで販売している一番薄い厚さになります。
BA / F
サイズが大きいモノや重いモノの出荷用としてよく利用される厚さです。
BB / F
一般的には使用しないですが中型の重みのある商品や機器出荷用としてよく使用されます。
強度について
| 当社販売商品の「表ライナー+中 芯+裏ライナー」を商品別、強度の目安 | ||
| 商品 | 強度 | 表ライナー(g) +中芯(g) +裏ライナー(g) |
| 既製品ダンボール箱 | C5相当 | 薄い茶色180g+120g+180g |
| C5相当 (薄い茶色より強い) | 濃い茶色175g+120g+180g | |
| オーダーダンボール箱 | C5相当 | 薄い茶色180g(濃い茶色175g・白180g)+120g+180g |
| K5相当 | 薄い茶色180g(濃い茶色175g・白180g)+180g+180g | |
| K6相当 | 薄い茶色180g(濃い茶色175g・白180g)+200g+180g | |
| カラーダンボール箱 | K5相当 | クラフト紙240g(黒色・赤)+120g+180g(白) コートボール230g(マットPP加工)+120g+180g(白) |
| ライナー |
当社の表ライナーは「薄い茶色:C5、濃い茶色:K5、白色:C5」を裏ライナーは表面加工をしてない「C5」を使用しております。 ダンボール箱の強度を上げるため、表ライナーと同じ用紙で裏ライナーを使用することも可能ですので気軽にお問合せください。 |
|||
弱![]() 強 |
ライナー | 色 | g/m2 | 詳細 |
| D4 | 薄い茶色 | 120~130g | 表面がザラザラしていて、宅配用箱の表には通常使わない。古紙含有率がCライナーより多い(95%以上)。 | |
| C120 | 薄い茶色 | 120~130g | D4よりなめらかで質が良い。 | |
| C5 | 薄い茶色 | 180g | 一般的に表ライナーとして使用する用紙。(古紙配合率は90%以上) | |
| C5 | 白色 | 180g | 弊社で使用している白ダンボール紙で表面を白く加工した印刷に適している用紙。 | |
| K5 | 濃い茶色 | 170~180g | C5よりも古紙の少ない用紙で、弊社で一般的に濃い茶色として選択した場合の用紙。 | |
| K6 | 濃い茶色 | 220g | K5と同じ色のライナーで220gの用紙。 | |
| K7 | 濃い茶色 | 300g | K5と同じ色のライナーで300gの用紙。 | |
| 中 芯 |
段ボール板を断面から見た時に波型の部分を「中芯(ナカシン)」と呼んでいます。 弊社の一般的な中芯は120gです。ダンボール箱の強度を上げたい場合、180gもロット数は必要ですが対応可能です。 |
|
弱![]() 強 |
g/m2 | 詳細 |
| 120g | 一般的な中芯。(弊社の基本中芯) | |
| 180g | 軽く強度が必要な場合使用。冷蔵・野菜箱などに使用される場合が多い。 (ご注文の際にはロット数がが必要) |
|
| 200g | 一般的には使用されない強度で大量輸出用の箱として使用される場合が多い。 (ご注文の際にはロット数がが必要) |
|