ダンボール・化粧箱の販売・通販なら「ユーパッケージ」
ダンボールや化粧箱の購入・印刷なら通販サイトのユーパッケージ
ダンボールや化粧箱の購入・印刷なら通販サイトのユーパッケージ
info@upackage.jp

info@upackage.jp

050-8882-3727

050-8882-3727

製作事例紹介

家具や額の側面を外部の障碍kいより保護するために角あてを使う場合がございます。
こちらもまた板段ボールの一つですが、通常の板段ボールとは違い商品の形に合わせて折り線を入れるのが特徴です。

〈箱の仕様〉
サイズ:2300 x 175mm
折り線 : 175mm = 70mm + 35mm + 70mm
形式:板段ボール(角あて用段ボール)
厚さ:Aフルート(5mm), 薄い茶色
印刷:なし
※版代・初期費用・送料別途
製作事例イメージ-0
製作事例イメージ-1
関連豆知識紹介
컬럼-板ダンボールの製作とその活用
板ダンボールの製作とその活用

板ダンボールは言葉通り、ダンボールの板を言います。 板ダンボールは箱の内寸にあわせて上や下の補強材としてよく使われている仕切りの一種です。 場合によっては板ダンボールに折り線を入れて、様々な用途の仕切りとしても活用できます。 今回の記事では、仕切りの中で最も幅広く使用されている板ダンボールについて説明してみたいと思います。

컬럼-安全で便利な仕切りの活用法
安全で便利な仕切りの活用法

ダンボール箱でも化粧箱でも、箱と一緒に仕切りを注文する必要がある場合があります。仕切りの一番基本的な機能は商品を安全に保護するためですが、場合によってはそれ以上の機能を持つこともあります。仕切りをいれることで梱包にかかるコストを減らしたり、商品をより目立たせる役割を持ったりするのがその例です。 今回の記事ではユーパッケージで製作した事例を通して、仕切りの活用方法とそのメリットを紹介してみたいと思います。