ダンボール・化粧箱の販売・通販なら「ユーパッケージ」
ダンボールや化粧箱の購入・印刷なら通販サイトのユーパッケージ
ダンボールや化粧箱の購入・印刷なら通販サイトのユーパッケージ
info@upackage.jp

info@upackage.jp

050-8882-3727

050-8882-3727

製作事例紹介

お店の宅配用箱の事例紹介です。
消費者にモノを送る際にロゴ入りの箱とない一般的な箱ってもらう側としては明確な違いがあると思います。
オーダー宅配用ダンボールを作るなら当社は印刷代は無料ですので初期版代のみ一回購入し素敵なブランド箱を作るのはどうでしょうか。

〈箱の仕様〉
サイズ:205x110x285 mm
形式:地獄底タイプ/B式
厚さ:3mm, 薄い茶色・C5
印刷:青竹
※版代・初期費用・送料別途
上記の仕様で、自動見積もりページで価格を確認する
製作事例イメージ-0
製作事例イメージ-1
製作事例イメージ-2
製作事例イメージ-3
製作事例イメージ-4
製作事例イメージ-5
関連豆知識紹介
컬럼-オーダーダンボールとは既存ダンボールとの違いやメリット・デメリット
オーダーダンボールとは既存ダンボールとの違いやメリット・デメリット

オーダーダンボールとは、箱の形状(形式)やサイズ、表面加工や印刷などを自由に施すことができる注文製の外装資材のことです。EC事業を展開する企業はもちろん、近年はフリマアプリなどの普及により、個人においてもオーダーメイドダンボールを利用するケースが増えました。そこで今回は、オーダーダンボールの基礎知識やメリット・デメリット、注文手順を解説します。

컬럼-商品 包装用の 高級 ダンボール箱 オーダーメイド
商品 包装用の 高級 ダンボール箱 オーダーメイド

以前は工業製品であれ農産物であれ、商品を包装する際にほとんど化粧箱やカラーボックスで作っていました。 しかし、今はそうではありません。実用的な雰囲気、コスト削減の次元、ダンボール箱印刷技術の発展などを理由に、ダンボール材質で商品包装用ボックスを作るケースが増えました。 うまく作ればカラーボックス対比30~40%程度の予算でカラーボックスよりさらに高級なダンボール箱を作ることができます。今回の文章のテーマは、商品包装用の高級なダンボール作りです。つまり、カラーボックスの代わりに商品を包装するダンボール材質のボックスを作ろうとする時、用意すべき点と注意事項が何なのか紹介します。