既製品段ボール箱(当日発送)
みかん箱タイプ/A式(当日発送) ポスト投函用箱(メール便箱)(当日発送) ポスター用箱(当日発送)既製品段ボール箱(11~17営業日)
地獄底タイプ/B式(11~17営業日) キャラメル箱タイプ/B式(11~17営業日) たとう式タイプ(11~17営業日) 上差込タイプ/N式(11~17営業日) サイド差込タイプ/N式(11~17営業日) 持ち手式タイプ(11~17営業日)宅配サイズ
60サイズ 80サイズ 100サイズ 120サイズ 140サイズ 160サイズ 180サイズ~底面サイズ
B5 B4 A5 A4 A3 DVD / CD既製品段ボール箱 / 少量印刷(14~20営業日)
カラーダンボール箱 / 少量印刷(14~20営業日)
当日発送商品(少量印刷有の場合:14~20営業日)
メール便対応サイズ
カラーダンボール箱 / 印刷無し(11~17営業日) / 少量印刷(14~20営業日)
自動見積もりページ
形式を選んで、お見積りする
板ダンボール・仕切り商品をお見積りする
基本形状以外の箱を見積もり依頼する
自動見積もりページ
形式を選んで、お見積りする
板紙・仕切り商品をお見積りする
基本形状以外の箱を見積もり依頼する
紙管(鉄蓋)
オーダー紙管をお問合せ
紙トレー
ホットドッグトレー
フードパック
ギフトボックスまたは商品パッケージとしてよく使われるN式箱。組み立て式を基本としたN式箱は素材・厚さ・企画によって 様々な用度で使われており、高級感のある箱として活用できます。ただし、形状などが若干複雑で入れる商品に合うかまたは商品に合わせて外寸・内寸がどうなるかをお問合せ頂く場合が多数あります。
印刷技術の向上により、さまざまな色や柄のダンボールを製造・販売できるようになりました。既製品とは異なり、オリジナリティ溢れるダンボールに仕上がるのが特徴です。 一方、ダンボールの印刷方法には種類があり、見た目や質感に影響を与えることは、あまり知られていません。今後オーダーメイドダンボールを注文される方は、各印刷方法の特徴や魅力、仕上がりの傾向を抑えておくのがおすすめです。 今回は、ダンボールの主要印刷方法やユーパッケージにおける制作事例、オーダーメイドダンボールの注文方法についてご紹介します。
以前は工業製品であれ農産物であれ、商品を包装する際にほとんど化粧箱やカラーボックスで作っていました。 しかし、今はそうではありません。実用的な雰囲気、コスト削減の次元、ダンボール箱印刷技術の発展などを理由に、ダンボール材質で商品包装用ボックスを作るケースが増えました。 うまく作ればカラーボックス対比30~40%程度の予算でカラーボックスよりさらに高級なダンボール箱を作ることができます。今回の文章のテーマは、商品包装用の高級なダンボール作りです。つまり、カラーボックスの代わりに商品を包装するダンボール材質のボックスを作ろうとする時、用意すべき点と注意事項が何なのか紹介します。