ダンボール・化粧箱の販売・通販なら「ユーパッケージ」
ダンボールや化粧箱の購入・印刷なら通販サイトのユーパッケージ
ダンボールや化粧箱の購入・印刷なら通販サイトのユーパッケージ
info@upackage.jp

info@upackage.jp

050-8882-3727

050-8882-3727

製作事例紹介

お持ち手式のお酒パッケージ事例です。
個人的にはお客様のこのデザインが上品な感じで好きです。
弊社のお持ち手式はお酒のギフト箱として人気です。

サイズ:199x99x220 mm
形式:持ち手式タイプ(仕切り付き)
用紙:コートボール230g + ダンボール合紙1.5mm
印刷:表: 4色
表面加工:マットPP(マット)
※版代・初期費用・送料別途
上記の仕様で、自動見積もりページで価格を確認する
製作事例イメージ-0
製作事例イメージ-1
製作事例イメージ-2
製作事例イメージ-3
製作事例イメージ-4
製作事例イメージ-5
関連豆知識紹介
컬럼-ダンボール合紙付きの化粧箱の製作
ダンボール合紙付きの化粧箱の製作

重さやサイズが大きい場合には化粧箱に必ずダンボール合紙にする必要があります。合紙をつけると箱の強度が上がり、商品を安全に保管することが可能だからです。 今回の記事ではダンボール合紙付きの化粧箱の実例を紹介しながら、合紙が必要な場合と、そのダンボールの種類について説明してみたいと思います。

컬럼-高級感を出せる山折り型仕切り
高級感を出せる山折り型仕切り

山折り型仕切りは商品を固定する仕切りの中で最も美しい仕切りといえます。 仕切りのいちばん重要な機能は商品を安全に固定することですが、商品の美的価値を高められる効果もあります。山折り型仕切りはこの2つの機能を満足させる仕切りになるでしょう。 今回の記事ではそんな高級感を出せる山折り型仕切りについて製作事例を基に説明してみたいと思います。

컬럼-箱に持ち手を付けるさまざまな方法
箱に持ち手を付けるさまざまな方法

箱に持ち手を付けのはお客様の利便性のためです。ショッパーや袋を提供しそこに商品を入れる方法ももちろんありますが、コスト削減や環境問題により箱に直接持ち手をつける方法が考案されました。その一番代表的な形がケーキ箱と言えるでしょう。 しかし、ケーキ箱以外にも様々な形の持ちて式タイプがございます。今回の記事では、まず持ち手の素材を紹介し、その素材に合う箱の形とその付け方について説明してみたいと思います。