ダンボール・化粧箱の販売・通販なら「ユーパッケージ」
ダンボールや化粧箱の購入・印刷なら通販サイトのユーパッケージ
ダンボールや化粧箱の購入・印刷なら通販サイトのユーパッケージ
info@upackage.jp

info@upackage.jp

050-8882-3727

050-8882-3727

製作事例紹介

N式・上差込みタイプ / 冷凍ピザ・テイクアウト用箱の事例です。
上差込みは組み立てもやりやすいです。
弊社では初期版代のみ頂き、印刷代は無料となります。
色は2色まで選択ネットで注文可能です。
※3色は別途見積もり

サイズ:265x265x110mm, 265x265x210mm
形式:上差込タイプ/N式
厚さ:3mm, 薄い茶色・C5
印刷:白+黒
※版代・初期費用・送料別途
上記の仕様で、自動見積もりページで価格を確認する
製作事例イメージ-0
製作事例イメージ-1
製作事例イメージ-2
製作事例イメージ-3
製作事例イメージ-4
関連豆知識紹介
컬럼-ダンボールへの印刷方法は? 印刷の種類別に比較して事例も交えてご紹介
ダンボールへの印刷方法は? 印刷の種類別に比較して事例も交えてご紹介

印刷技術の向上により、さまざまな色や柄のダンボールを製造・販売できるようになりました。既製品とは異なり、オリジナリティ溢れるダンボールに仕上がるのが特徴です。 一方、ダンボールの印刷方法には種類があり、見た目や質感に影響を与えることは、あまり知られていません。今後オーダーメイドダンボールを注文される方は、各印刷方法の特徴や魅力、仕上がりの傾向を抑えておくのがおすすめです。 今回は、ダンボールの主要印刷方法やユーパッケージにおける制作事例、オーダーメイドダンボールの注文方法についてご紹介します。

컬럼-ダンボール箱の価値を上げる印刷のデザインポイント
ダンボール箱の価値を上げる印刷のデザインポイント

ダンボール箱印刷といえば、会社のロゴを入れて、取り扱い注意マークのみしていた時期もありました。化粧箱でのみ使われていた商品イメージやキャラクター、商品詳細に該当する小さな文字などの印刷がダンボール箱にもできるようになったのです。 今回の記事では、様々なデザインを印刷できるようになったダンボール箱の印刷の特徴を理解し、その特徴に基づいたデザインポイントを点検してみます。